2019年4月23日火曜日

劇団ERAにはいったい何枚のCDがあるのだろう


校内公演で使用しております、
クラシックプロのパワードミキサーです。
サウンドハウスで購入してきまして、
数年前から活躍してくれてます。

ホントはYAMAHAのを持っているんですが、
スピーカーとの相性がよくありません。

劇中で使用する音は、
すべてこの黒い機械を通して
スピーカーに送られます。
最近はCDデッキとPCをつないでます。

CDデッキからはMEを流し、
PCからはSEを流します。
PCにはサンプラーのフリーソフトを入れてあります。
ポン出しする音はみんなPCです。

♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫

今週土曜日には本番を迎えます、
平成最後の校内公演『月の雫のはづき』ですが、
音響がようやっと組み上がりました。
……って、遅すぎないか!?
すべてのCDから場面に合いそうな曲を選び、
団員のみんなに聞いてもらって、
芝居と合わせてみて、
最終的に決めていきます。
長さの調整が必要なら
フリーの曲編集ソフトを使います。

現在ではもう閉鎖されてしまいましたが、
某劇場で音響スタッフをされていた方から
紹介してもらったソフトです。

おっと、照明をまだ吊っていませんでした。
がんばっていきまっしょい!

0 件のコメント: