2018年12月7日金曜日

ルーコン

HTFにご出場のみなさま!

誤解なきように申し上げます。
ルーコンの操作は簡便です。


こここ、これがルーコンです。
画像はオフィシャルから引っ張ってきました。
(手持ちのブツを撮れってハナシですね)

上部の丸いのが「メインスイッチ」です。
オンオフはリターン式です。
その下がフェーダーです。
あたりまえのように手前に引くと暗くなります。

こいつを電源と本体のあいだにかませて調光します。
本体に流れるエネルギーの量を調節できるので
ホントは照明以外にも使えるんじゃないかと。
ただ最大負荷容量が150Wです。
そして生産は終了しています。
店舗在庫限りです。

今回は下袖の中から調光していただきます。
コンセントは家庭用電源です。
ルーコンのスイッチをオンすると「ぼやぁ~ん」と点きます。
通電しているだけという状態ですね。いわゆるしょんぼり。
フェーダーを上げていくとアラ不思議!!!!!
ただ上げていくだけで「チカチカチカッ、チカッ!」と点灯します。

そこにはコツも工夫も存在しません。
どなたさまでもお手軽に蛍光灯の味わいがご堪能いただけます。
点灯の様子はこちらからご覧ください。
https://twitter.com/ERA_limit_break



お椀の中身はどうせ味噌汁であろうと誰もが思っている。
ならばお椀にソグワナイものを入れてみようじゃないの。
入れ子型の構造なんてクソ喰らえだぜ!
台本を渡されてそこそこの芝居で満足?
するわけないじゃん。
がんばっていきまっしょい!

BGM:TEAM SHACHI『ENJOY JINSEI』

0 件のコメント: