例年ですとピロティに飾られるのですが、
今年は風が予想以上の想定外なため、
中学教員室の前に鎮座しましまする。
結構、通行するのに邪魔です(笑)

撮影のために許可を得ずに通電しています。
あと1週間後には『サンタがうちにやってきた』リハです。
このタイミングでの休日練習はいつも以上に有り難い。
郁ちゃん先輩が仕事の忙しい合間を縫って登場です。
きょうは何とか通し稽古をしたいと思います。
大根とダルマの塗装を敢行しました。

こまちとし~ぷがガーゼを貼ったご縁で、
乗りかかった舟とばかりにご担当。
立派な青首大根が育ちました。

演劇なんて商売をしてますと台本上やむをえず、
雑然とした知識ばかり増えてしまいます。
いえ、雑学なんて大したもんじゃないですが。
今回は大根の品種・栽培方法・料理方法などなど。
サンタクロースについても調べました。

ダルマに顔を描く作業が残ってますが、一応、持ち道具類は揃いました。
今回ウチは、フライパン・しゃもじ・ハンガーを使います。
ええ、意味もなくです。
明日は答案返却授業ですね。
泣いても笑っても、照っても降っても、明日はやってきます。
がんばっていきまっしょい!
0 件のコメント:
コメントを投稿