土曜日ということで2期生の郁ちゃん先輩が参戦です。
きょうから土日を中心に顔を出してくれるそうです。
湖北の舞台は、第1回のHTF以来ですね。
「人に歴史あり」です。
まずは同じ指向性を持った集団になるために、
わかりやすくいえば先輩と仲良くなるために、
基礎稽古から一緒にお願いします。
洋楽に合わせてストレッチ。
腹筋もブリトニースピアーズで。
稽古場に音楽が満ちているのって、
なんかカッチョエエと思います。
こんなエチュードをやりました。
紙片にテキトーなセリフを書いて、
それを何枚も床にばら撒きます。
寸劇を演じながら紙片を拾って、
書いてあるセリフを発します。
中央発表会の実行委員が、
閉会式の演し物でやってましたね。
古参の(失礼!)先輩が来ているということで、
適度な緊張感があったものと思われます。
いつもより集中度が高かった気が、、、。
テンポよくできるんじゃないの。
毎回この調子でやってちょうだい。
0 件のコメント:
コメントを投稿