いよいよ最終日です。
きょうは一日、観劇三昧です。
上田市はサントミューゼで開催されます
全国大会にお邪魔します。
とても広いホールでスケールに圧倒されます。
上演1中部日本ブロック代表 富山第一高等学校
『ぼくらの青春ドキュメント』(作/ユウと愉快な仲間達)
上演2四国ブロック代表 香川県立丸亀高等学校
『フートボールの時間』(作/豊島了子と丸高演劇部)
ここで午前午後の完全入れ替えがありました。
上演3関東ブロック代表 栃木県立栃木高等学校
『卒業』(作/角海紀雄・栃木高男)
上演4九州ブロック代表 創成館高等学校
『髪を梳かす八月』(作/塚原政司)
上演5開催県代表 長野県木曽青峰高等学校
『Another Lifeが座る場所』(作/日下部英司・手塚万桜・藤澤明穂)
合宿疲れで眠い目をこすりながら(失礼しました!)の観覧でしたが、
さすがは全国大会!といった上演ばかりでした。
勉強になりました。ありがとうございました。
復路、北陸新幹線にて上野駅へ。
無事に現地解散しました。
さて、明日から長いOFFに入ります。
次の活動はお盆明けです。
0 件のコメント:
コメントを投稿