夏期講習組は朝から授業なわけですが、、、。
今日はミニ茶話会をします。
反省の無い人には進歩も無い。
だけど後悔はしません。
なぜなら僕たちにとって、
失敗も大きな成長の糧だから。
計画というものは、
何度やっても、誰がやっても、
一定の結果が出せるように立てるものだと思う。
見切発車していいケースと、
そうでないケースとがありますよ。
新しいことを始める時には特に。
勢いだけで乗り切るのはもうやめよう。
経験が邪魔をすることもあるかもしれない。
けれど、経験のなさが災いして、
むざむざ失敗してしまうのは愚昧である。
自然環境の変化に即応して、
自分を変化させない生物は進化できない。
それどころか絶滅する危険性さえある。
普段の稽古場と環境が違うことに気付いてはいても、
その環境にどう対応すればいいのか、
その方法を持たない者は見ていて悲痛でしかない。
哀れだということに気付いて欲しいのだけれど。
繰り返すけど、
反省の無い人には進歩も無い。
でもね、表面しか見てない人に、
反省なんかできるはずないんだぜ。
印象で評価したって無駄無駄無駄。
病巣はもっと根元的な部分にある。
さぁて、次回の公演は、
「かしわンダーランド2018・秋の陣」です。
がんばっていきまっしょい!
0 件のコメント:
コメントを投稿