この4月から二松柏に入学予定のそこのあなた。
万が一、演劇部を選ぼうとしてるならご注意ください。
変わり者が変わり者のまま受け入れられ、居続けることが許される場所として、演劇部を選ぼうとしてるなら、それは間違ってます。
なぜなら、「まとも」な人にしか演劇はできないから。
変わり者にはまともな人の役はできないが、まともな人には変わり者の役はできる。
僕たちは少なくともそう考えているのです。
まともな人が嫌な思いをしなければならない世の中はまともではありません。
他者との関係・バランスがうまく保てない人はやはりまともではありません。
ついでに言っときます。
自分をほじくる演劇には、もういい加減うんざりなんです。
高校演劇の世界にはなぜかこのテが多いんですよね。
しかしホントに掘り下げるに足る何かがあるんでしょうか。
15年程度の浅い地層からどんなお宝が出てくるっていうんでしょうか。
トラウマ系と自分探しは原則禁止!
ウチの演劇部は心療内科じゃないんです。
もうひとつついでに言っときます。
ただただ観客を驚かせればいいという演劇も好きじゃないです。
作り手のエゴを押し付けないで欲しいのです。
自己満足は構わないですけど、そこで終わってしまってるのはちょっと。。。
自分たちも満足すると同時に観客も満足する。そんな関係がいいですよね。

ただただ辛いだけの食べものが蔓延する昨今ですが、
このラーメンは旨かった(個人の感想です)。
お湯を入れて4分。あとから「真っ赤な粉」を投入して作ります。

魚介と豚骨のスープだそうです。
たしかに辛いんですが、それだけじゃない。
辛さの衝撃を与えるだけじゃない。ちゃんと旨い。
こういうのがいいんですよ。
現在、かしわンダーランド2018・新入生歓迎公演に向けて、台本製作中。
どんな物語だとしてもERAらしくありたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿