本番直前の日曜日、当然ですが活動しました。
![]() |
| 雨がそこまで迫っています。 |
雨模様なので屋根のある場所を求めて、本日は北校舎玄関前に店を広げます。
今回のメイン装置は、机2つです。
他に椅子が3つ、照明用のトラス2本、ドア1式。
精密な仕事が要求されます。
丁寧に寸法を採ります。
1年生も自分専用の工具をそれぞれ購入しました。
早く使いこなせるようになりましょうね。
目標は「より速くより精確に」。
いいモノをたくさん見て、センスを磨けよ。
実は、台風16号の動きが心配なんです。
学園祭前のこの時期に「休校」なんてことになったら、スケジュールがズタズタです。
今日のうちに塗装を強行します。
昼食は劇団ERAの慣例で、3交替のシフト制で摂ります。
現場は常にフル回転でいたいのです。作業の手を止めたくないのです。
それにしても作業量のあまりの多さに、最後は警備のおじさんに
「もうええ加減、早う帰ってえぇやぁ~」
と言われるような時間になりましたけれど、
おかげで素敵な舞台装置ができあがりました。
ところで、『本日は快晴なりっ!』が80分を超えることが判明しています。
60分以内に納めなければなりません。断腸の思いでカットします。これぞ産みの苦しみです。さぁて、あしたもがんばっていきまっしょい!






0 件のコメント:
コメントを投稿