ここは南校舎1Fのピロティです。
朝から雨模様だったので、屋根のある場所を作業場にします。
![]() |
| ピロティはバス通りに面しています。 |
適度に段差があったり直角があったり、何かと便利です。
よく利用させてもらっています。
![]() |
| 段差で部材を切断します。 |
言っときますが、今日はペンキは使ってませんよ。
ピロティの白いペンキのシミはウチらじゃないですよ。
![]() |
| 壁を利用して釘打ちです。 |
静まりかえった校内にナグリの音が響きます。
それにしても他の文化部の姿が見えませんね。
月末には学園祭なんだけどね。
吹奏楽部でさえ不在みたいです。
![]() |
| 丁寧に採寸します。 |
例年であれば中古のベニヤ板を生徒会からもらうのですが、
生徒会顧問の先生に聞いたところ、なにやら今年はやる気のある役員が全部処分してしまったとのこと。
使用済みの一見無価値に思えるベニヤでも、ウチらにとっては貴重な部材なんすけどね・・・。
もったいないハナシですわな。
本番は再来週です。
なれども装置はまだまだ未完成。芝居の稽古も前途多難。
これから合い間を縫って、徐々に造っていきます。
がんばっていきまっしょい!



