きょうは台本が配られました。
〈KASHIWA GENESIS ~春風の宴~ 3.20&21 年度末決戦〉
「でぃすたんす」
ついに完成です。
約1年ぶりの新作です。
前の2作はお蔵入りしましたが、、、。
さっそくですが作業です。
宿題です。
登場人物のことを、あれこれ想像してください。
とはいえそれは根拠のある妄想でなければならない。
なんでもかんでも自由に色づけしていいってわけじゃない。
たとえば「犬を飼っている」 と想像したとして、
それが物語のどの部分につながるのか。
台本に書かれている情報を根拠にして想像を拡げなきゃいけません。
人物を膨らませるとかそういう言い方をしますがね。
まぁそんな感じです。
彼はどこで生まれ、どのように育ったのか。
誰と出会い、どんなことを学んできたのか。
描かれている時間にたどりつくまでの半生を鮮明に思い描いてください。
そして、矛盾するようですが、
用意してきたものは守るものではない。
死守するべきものではない。
稽古場で答えはどんどん変化させてよし。
というより変化させなかったら稽古の意味なし。
相手役と呼吸を合わせるように自分の役を微調整する、感じ?
そこがまたスリリングでおもしろいんですよね。
自宅でガッチリ役づくりしてくる必要はないよ。
むしろそれやったら害悪ですよ。
BGM: BattenGirls 「Swingin' Time」
0 件のコメント:
コメントを投稿