2017年9月28日木曜日

かしわンきょうはリハ

『かしわンダーランド2017~秋の陣~』
きょうは湖北地区公民館で朝からリハです。

それにしても強い雨が降っています。こりゃ厄介。
舞台上手ソデには搬入口がありますが、
きょうはロビーを通ってホール正面入口から搬入します。
ERAにしては珍しく、今回は大量の舞台装置です。

8:50です。定刻の9:00には少しだけ早いのですが、
いつも会館の方のご厚意でこの時間には入場できます。
綱元のカギとワイヤレスマイク(通称・がなりマイク)をお借りします。
結局このマイクは使いませんでした。ごめんなさい。

???
リハーサルに入りたかったんですが、ちょっと待て。
共通仕込みになってないやん!
① ミキサーの電源が確保されていない。音響卓に置いてあるだけ。
② で、音響卓として使われてる机が1台しかない。いつもは2台です。
③ ステージ上にスピーカーが設置されていない。しかもご丁寧に片付いてる。
④ 逆にツカミを入れてる缶が上手袖に放置。倉庫に戻されてない。探したわ。 
⑤ 2サスの地明かりとして使われてるFQが1灯タマギレ。
⑥ ローホリの赤と緑が生モレしとる。複数枚。
⑦ 1サスの下トップが、わざわざ遠い8番コンセントに挿さってた。
⑧ 演台が上ソデに置かれっぱなし。いつもなら客席下手側後方に置いとくはず。
⑨ 上手SSのHQEが上下逆様になってる。
⑩ 2吊りの看板が外されていない。
⑪ 文字幕のタッパ高すぎ。スクリーンが見切れまくってる。
⑫ 下手袖にファイル、フェ―ダ―表、仕込み図の忘れもの。

最後のは仕込みと関係ないですね。
他人の仕事にとやかく言うのは自分らがちゃんとできてからと思ってますが、
それでもやっぱりね、、、。
なんだかんだでこれらを直してたら1時間かかっちゃいました。
ストレスなく上演(リハもね)したいものです。

↑上はリハ風景の写真ですが、オーブがいくつか飛んでますね。
おわかりいただけただろうか。 なんつって。



ネタばれしちゃいますが、今回はフリおとしを2つ使います。
1吊り&2吊りをダウンしてますね。
うまく落とせるでしょうかねぇえ。

ホールでのリハは13:30まで。
上記のような事情で日体さんに無理を言って30分延長していただきました。
その後、第2学習室に場所を移して、18:00まで細部の確認です。

あしたは最後の学校練習です。
果たしてトンビは完成するのか。
ぺがは自転車にうまく乗れるのか。
べリアは鬼斬をその気にさせることができるか。
ぱふぃは「こころ」を正しいイントネーションで言えるのか。
そして、メルチは上手に血ヘドを吐けるのか。
さぁ、あしたもがんばっていきまっしょい!

0 件のコメント: