今回の茶話会で実は歴史的なことが起きていました。
「体調の管理をしっかりしたいと思います」という、
ERAではテッパンの反省がひとつも出なかったんです。
これって快挙!
みんな元気者!
「劇人」*も号を重ねて第97号です。茶話会特別編集号です。
顧問の視点から春大会を振り返ります。
*「劇人」というのは劇団旗揚げ当時の2002年から使用している商標みたいなものです。
沖縄の人が使っている「海人」をパクりました。まぁ千葉にはロッテの「鷗人」がありますし。
3年生の3名はこれで事実上の引退。あすからはOG扱いです。
新体制は以下の通りです。
部長・・・モカ②
副部長・・・レンジ②
〃 ・・・こまち①
書記・・・ぱふぃ②
会計・・・モカ②
音響班長・・・モカ②
照明班長・・・ぱふぃ②
ダーク美術部隊隊長・・・ぱふぃ②
〃 副隊長・・・こまち①
メイク番長・・・ぺが②
倉庫番・・・ダース②
とにかく人数が少ないので兼任が多くなってます。
そしてモカがめでたく四代目「早川真奈」を襲名しました。
麻宮サキみたいな。あばれはっちゃくみたいな。
部長が名乗る、まぁ源氏名みたいなもんですかね。
シフォンはチーフに就任しました。
なんやかんやで明日から、かしわンダーランド第3弾に向け、
新たな戦いの火蓋が切って落とされます。
ぼやぼやしとる暇なんかないで。
あしたもがんばっていきまっしょい。
0 件のコメント:
コメントを投稿