ありがたいことに劇団員が増えたので、@50円で借りることができます。
東武バスで学校まで往復することを考えたら断然こっちがリーズナブル。
借りるなら会議室より和室ですね、畳ですね。日本人ですものね。
おっと、稽古に熱中しすぎて写真を撮り忘れました。
マタカヨ、、、。
ということで、和室の画像をどうぞ。
画像はイメージです。
結局、場転練しかできませんでしたけど。。。。
しかも、昨日の稽古の続きの場面だけでしたけど。。。。
それでも今日現在の自分たちにとってはこれが限界、です。
残存兵力ではとても午後まで戦闘を引き延ばすことはできなかったので、
午前中3時間1本コースで終了です。
傷病兵は早く快復し、「速ヤカニ原隊ニ復帰セヨ」。
タイトルの「サトリン」は、
富里近隣センターの名前が長いので、
コホミンを見習って愛称をつけよう、
ということで“勝手に”名付けました。
マタカヨ、、、。
“トミキン”だとトンカツ屋さんみたいだものね。
今回の脚本は“神の見えざる手”の協力によって書かれました。
ホントありがとう、感謝してる、マジで。
昭和のスポ根アニメ、大好きなんです。
バンバ・バーンといきたいッスね!

0 件のコメント:
コメントを投稿