2018年6月10日日曜日

30年春大2日目

昨晩は遅くまでリハーサルお疲れさまでした。
さて、一夜明けて。大会2日目です。
台風5号が接近しております。
日曜日ということもありまして、
たくさんのお客さまにご来場いただいております。
劇団ERAの上演は、14:30からです。
いきなり冒頭からお通夜のシーン。
木魚役はジスト。
ずーっと「ぽくぽく」言い続けます。
レンジはお経を上げるお坊さんです。
お経は『I Will Always Love You』です。
ホイットニー・ヒューストンです。
コホミンの照明が、今夏一新されます。(予定)
この機械もわれわれには、今回が最後です。
どんな姿で復活してくるのか、楽しみですね。
オレオレ詐欺には注意しましょう。
「恥ずかしながら、どうしても縦のちょうちょ結びになっちゃうんだ」
「不器用かよ!」
今回のお芝居には、
ミント・シフォン・ステ・ノエルが応援に来てくれました。
また、多数の保護者のご観覧をいただきました。

モカの保護者の方が、ERAグッズを作成した模様。
その名は「ERAクッキー」!!!!!!!!!
今回の芝居、音響も照明もほぼ使用しないプランです。
歌舞伎舞台とかしわンを見据えての確信犯です。

0 件のコメント: