2022年9月15日木曜日

2022かしわンの感想

まずかしわンダーパレードが
本来に近い形で開催されたこと自体が快挙です
当たり前ではないのだこの光景は
各校ともコロナにも負けず演劇部員がちゃんといる
これも素晴らしいことです

そして「自由」だ!
表現の限界を攻めてきてる
これは演劇なのか
もちろんこれも演劇なのだ

なまじ演劇のイロハなんか知らないほうが
かえって可能性を広げることになるのかもしれません
いまどき作家になるのにラノベしか読んだことがないなんて
当たり前、普通、スタンダードですからね
そこいくとかしわンって
演劇をアップデートする絶好の「場」だと思うんですよね
もっともっと挑戦していいと思いますけどね
まだまだもの足りないのだ

特に「いいね」と感じたところ(全校共通)
ためになる教訓なんかカケラもないところ
内輪ネタがなかったこと
芝居に迷いがないところ
まぁ巧拙はともかくとしてですね
半端な演技力なんかなくていいのだ

逆に「よくないね」もあったりして(ごめんなさい)
パレットに限りませんが
会場の特性に合わせた工夫が必要だと思いました
ステージの高さがないので
客席後方からだと役者の足元はほとんど見えません
ステージに座りこんだり
寝転んだりしたら
まったく見えなくなっちゃいます
そういった点を考慮して稽古をしてくる必要があるように思いますね
あとは声量ですね
正直ちょっと聞こえにくかったです
うしろ(受付かな?)がちょっとざわざわしてましたからね
もっとしっかり共鳴させて聞かせてほしいですね

最後に全体を通してざっくりと
もっともっとチャレンジングな作品が見たいですね
テイストの異なるものが混じってたほうが
「パレード」になるんじゃないかなと思いました

来年もこの素敵なイベントが開催されますように。


 

0 件のコメント: