1年生にとっては「はじめての大工仕事」です。
シフォンとノエルは大学のオープンキャンパスに行ってしまったので留守です。
↑ ベンチです。倉庫にあった部材をカキ集めて作りました。
背もたれは押入れスノコです。
脚部は2×4材です。
塗装は水性ペンキです。
捨て身の攻撃をしているのはダース。顔にペンキが付いてますよ。
塗料をわざと混色して濁らせています。
色の調合は美術部隊長のぱふぃが担当してます。
1年生のこまちは自ら志願して美術部隊に参入しました。
ちなみに今年の2年生Tシャツの色はマリッジブルーです。
1年生のこまちは自ら志願して美術部隊に参入しました。
ちなみに今年の2年生Tシャツの色はマリッジブルーです。
↑ 絶妙な色違い、
おわかりいただけるだろうか、、、、、
舞台上の鮮やかな照明の下でどう映えるかですね。
このあと、3台目のベンチがさらに異なる色合いでロールアウト。
写真にはありませんが、もう一点、物語の重要なアイテムを作りました。
気付いたらもう18:00を回っています。
日が長くなりましたね・・・。
スクールバスのダイヤに従い、部活の終了時刻も強制的に決められています。
結局、土曜の午後を丸々使ってしまいました。スクールバスのダイヤに従い、部活の終了時刻も強制的に決められています。
忘れてました。重要なアイテムがもうひとつありました。
こいつを作らなきゃいけません。
それとパネル1枚と、ケコミも作らねば。
期間限定に弱いのは人の性。
思えば青春ってヤツも期間限定。
峻烈な桃の香りと甘酸っぱいヨーグルトの味は青春の象徴ですな。うん。
峻烈な桃の香りと甘酸っぱいヨーグルトの味は青春の象徴ですな。うん。
豊潤な高校時代は二度と戻ってきません。
ほんとうに大事なことを見極めて日々を過ごしましょうね。
ほんとうに大事なことを見極めて日々を過ごしましょうね。
あしたもがんばっていきまっしょい!







0 件のコメント:
コメントを投稿