劇団ERAでは、毎年春休みに年中行事として、お花見をしています。
といっても、わざわざどこぞに出掛けるわけではありません。
ウチの学校は知る人ぞ知る、隠れた桜の名所なのです。
桜の木が学校の敷地内に、全部で108本(煩悩の数)あるとかないとか。
これらのほとんどは、開校当時に植えられたものだそうです。
だからもう、樹齢40年以上というわけです。
あまりにも桜の枝が大きく道路に張り出しすぎたので、
数年前にちょっと伐られてサイズダウンしてしまいましたけど。
それでも毎年見事な桜が咲き誇ります。
今年は、3月31日か4月1日あたりにお花見をする予定。
劇団員は、お弁当とお茶を各自、持参すること。
この桜、残念なことに、入学式のころには散り始めてしまってます。
春から二松柏のみなさん!春休み中に一度、桜を見に来ては?