平成29年度バレンタイン公演 かしわンダーランド2017
贋作 春 琴 抄(谷崎潤一郎『春琴抄』より)
2018/2/17(Sat)14:30
二松學舍大学附属柏高等学校 南校舎2F 演習室③
(二松學舍大学柏キャンパス内 千葉県柏市大井2,590)
※開場は開演の15分前です。お席に限りがございますので余裕を持ってご来場下さい。
※駐車場は手狭です。ご来校の際には無料スクールバスをご利用下さい。
※今後の公演に活かしますのでアンケートへのご協力をなにとぞお願いいたします。
※学外から観覧を希望される場合は事前に顧問までご一報下さい。
かしわンダーランド2017もいよいよ最終公演です。思い返せば今年度も数々の芝居を打ってきました。まず4月、新歓公演
『蝸牛ナイとメア』の再演でスタート。3年生3人の息の合った芝居で会場を沸かせました。春季地区発表会では
『次の電車が来るまでに』を上演。最優秀賞には届かなかったものの、賞状3枚(新人賞、創作脚本賞、審査員特別賞)を獲得しました。夏休みには、4年ぶりに東金青年の家に赴き、県の研修会に参加。さらに劇団初となる夏合宿を敢行。長野県東御市の“世界最古級の歌舞伎舞台”で劇団の得意ネタ
『もしエテ』を上演して参りました。かしわン秋の陣である松陵祭と秋季発表会では
『鬼斬丸』を上演。またまた賞状3枚(音響効果賞、創作脚本賞、審査員特別賞)を獲得しました。年末の4地区合同公演HalfTimeFestivalでは
『Live,Time,Dive!』。劇団OGを4人もキャストに迎えて上演しました。そして本日迎えますバレンタイン公演が、かしわン2017ファイナル、
『贋作春琴抄』と題しました。谷崎潤一郎の『春琴抄』を勝手に解釈して創作してあります。文学の薫りなど皆無。ただしバレンタイン公演らしく、恋愛モノ(?)ですのでご了承ください。それではそろそろ開演です。どちらさまも、ごゆるりと……。
■部長あいさつ
こんにちは!部長のモカです。突然ですが、みなさんは恋をしていますか?そしてその相手は人間ですか?最近はロボットだけで運営されるホテルがあるぐらいにその方面の技術が向上しています。近い将来、アンドロイドと恋に落ちる日が来るかもしれないですね。今回は盲目の少女とアンドロイドの恋のお話です!舞台のレイアウトにも工夫をしてみました。いろんな意味でいつもとは違った角度からお楽しみ下さい!!
■上演中の注意事項
・ 音の出る電子機器類はかならず電源からお切り下さい。
・ 撮影をご希望の方はあらかじめ劇団員に声を掛けて下さい。
・ 他のお客様にご迷惑となりますので私語はご遠慮下さい。
・ 演出上、客席に役者がお邪魔しますのでご了承下さい。
・ 緊急の場合は係員の誘導にしたがって避難いただきます。

ウチの芝居には一貫してある設定がございまして、
それは「漫画が原作である」ということ。
強い春琴のイメージでチラシを作りました。
この芝居の上演時間は45分です。
あしたもがんばっていきまっしょい!