2016年2月14日日曜日

バレンタイン公開リハーサル

昨日は、バレンタイン公演ダブルヘッダーの公開リハーサルでした。
先生4名と、パパイヤ先輩がきてくれました。


【第一試合】
『もしエテ』の本番は体育館ステージです。
そういうわけで、今日のセットは階段と高台を置いただけ。



まだケコミができてません!
しかし、バックに黒板があると、いかにも教室だって感じがしますね。
いや、教室なんですがね。

こぉぶぅなぁ
キャストがずらっと並んで、一斉に決め台詞を叫んでいるかのような雰囲気ですが…。
くわしくは本番をご覧ください。

【幕間】
観客席を180°逆転させて、今度は教室後方がステージです。
ステが衣装替えをするため、シフォンがつなぎのフリートーク。
ムチャ振りにもかかわらず、しっかり笑いを取ってくれました。
後輩に負けてられるかとばかりに、続けてグリーンも参戦。
こういうのを見ると、さすがは演劇部だな、と思います。
お客さまの前で堂々とアドリブをかます度胸がまず素晴らしい。
身内にしか通用しない、いわゆる部室芸とはわけが違うんですよね。

【第二試合】
『かおるとカオル』です。
「三年生を送る会」の舞台裏で活躍するスタッフの物語。
泉薫と山下郁、ふたりのKAORUの出逢いから話は始まります。



メインの2人が、舞台上で音響と照明の操作もこなします。

当然、お芝居もします。


この『かおるとカオル』本番は20日(土)14:00開場14:15開演予定です。
制服の採寸で来校される新入学予定のみなさんで観覧をご希望される方は、
演劇部顧問までご一報ください。