2018年10月5日金曜日

まぢか!

なんやかんやでこんにちは!
秋大の本番まぢか! まどか☆マギカ
きょうはコホミンでリハです。
あいにくの雨模様ですが、、、、。

リハの写真を載せていきます。
いつものように本番では撮れないと思います。
どんなシーンなのかは説明いたしません。
お知りになりたい方は明日の本番で!
今回は楽しそうな雰囲気だけお楽しみください。




















楽しい雰囲気は伝わったでしょうか?
いやぁあホント楽しいです。
どっぷり演劇沼に浸かってていーんです。
特別に許されているのです。
こんな日が3日も続くんでございます。
豊饒とはこのようなことを言うのでしょう。
演劇部の活動って年中学園祭みたいなもの。
稽古中にも笑いの渦が巻き起こります。
ここ最近は全員ランナーズハイで回してますので。
ビューティフルドリーマーなんです。

通し稽古をしてみました。
ラップタイム・・・1時間1分23秒。
はぁ?おいおいおいおいおいおいおいおいおいッ!
リハが終わってから2階のロビーでミーティングです。
ハイな人たちは笑い転げながらも、
時短を目指して台本の検討です。

一応、こちらにご報告しときますね。
ホール入りして困ったことがありまして、
①ローホリが倉庫に片付けられているだとォ!
②2サスのFQ1灯が球切れしているゥゥゥ!
③石膏像の欠片かッ客席の床に白い粉がぁッ!
④1袖が浮いて、いるぅ?
な~んか毎度のことになってしまった感がありますネ。
もちろん、それじゃ困るんですが、、、、、。
ここで‟諸刃のシュテッケン”の名言をどうぞ。
「知らねえってことは罪じゃねえ。知ろうとしないことが罪なんだ。」
共通仕込みはいじらない。動かしたら復元しよう。
灯体に不備があったら会館の方に報告しよう。
館内清掃の担当になっている学校はをきちんと任務を完うしよう。

OGのお姉さま方、明日の本番でお逢いしましょう。
そして記念すべき創作50本目をご覧ください。
がんばっていきまっしょい!

2018年10月4日木曜日

まじか!

今度は25号かよ!
週末にかけて列島に襲来するとなッ!
遁兵衛、遁兵衛はおらぬかッ、
霧の遁兵衛~ッッ!!!

きょうの稽古終わり、舞台装置を顧問の車に積み込みました。
あしたは湖北でリハーサルです。
実は、今回の舞台装置ですが、、、、
ベンチも外灯も、トランスフォームします。
つまり、運搬しやすいように変形します。
ハンガー、ブーツ、コアファイターの3つに分離します。

こじゃれたギミックもこだわりです。
雨ざらしなので、苔が生えてます。
金属部分には錆が出ています。

今回のチラシです。
実際はモノクロームです。

中原中也の詩作品を引用し、
切って、混ぜて、貼り合わせながら、
その生涯をコラージュした物語ですので、
こんな感じにしてみました。
ホントにコラージュです。

あしたもがんばっていきまっしょい!

2018年10月2日火曜日

求人広告

求ム!

Half Time Festivalに出演しませんか?
ええ、今年のです。
役者として舞台に立ちませんか。
あぁ~もちろん音響や照明だって必要です。
稽古にはできるだけ参加していただきたい。
ですが、そこは個別相談に応じます。

応募資格は劇団員であることです。
それだけです。

本番は12月24日です。
クリスマスイヴでございます。
テーマは「平成」。
3アイテムは「大根」「まくら」「ダルマ」。
キーワード「メリークリスマス」で、
アクションが「おんぶ」です。

フフフのフ。
全部無視してやろうか!

定められた規定をブチ破るのがウチらの流儀。
大根なんて大困難ですぜ。

リハーサルが22日or23日のどちらかになります。
稽古は主に土・日になります。
あ、現役の団員は毎日やってますよ。
詳細はぜひおたずねくださいませ。
ではでは。

2018年10月1日月曜日

だから言ったじゃないの

樹を伐っとけって、
薙ぎ倒しとけよって言ったじゃない。
言わんこっちゃない、案の定だよ。

東武アーバンパークライン。
倒木のため運転見合わせ。
清香ちゃんも怒ってる。

休校はいいんだが(よくないけど)、
稽古もやっちゃダメってのが痛いですよね。
そもそも電車がストップしてたら、
いくら晴れても集合できんわな。
もしも電車が復旧したとしても、
スクールバスは運行しません。

このよりによって本番直前のこの時期に、
台風襲来とかマジ考えて!

照明講習会に人数連れてきたって?
案の定だよ。想定の範囲内だけどさ。
平気で約束を反故にするような大人には
なりたくないよな。